Fallout箱庭DIY

「箱庭DIY」Fallout分室

【Fallout4】カラーパレットの構造調査

メッシュとテクスチャ

一部の武器や防具の色変更に使われているカラーパレットですが、検索してもいまいち構造がよく判らなかった為、自分で調べてみました。例によって情弱なだけだったらマジすいません(汗)

コンバットアーマーでの話になります。

※いつもながら勝手な独自研究なので、間違いがあるかもしれません。あらかじめご了承の上でお願いします。

続きを読む

【Fallout4】多重競合に対応する互換パッチの作成

競合対策

互換パッチで対処するのは、2つのプラグインだけの競合時とは限りません。むしろ複数で多重競合してることの方が多いです。基本的には2つの時と同じなのですが、パッチに対する認識が間違っていると、トラブルになる可能性があります。

続きを読む

【Fallout4】FO4Editによる互換パッチの作成はじめ

競合対策

ローカル環境に依存した競合対策として、互換パッチの作成が欠かせません。必要性と競合の起こる原因を見ながら、超簡単なパッチを作ります。

パッチの作成をしたこと無い人も対象にしていますが、最小限のFO4Editの使い方は知っている前提で進めます。

続きを読む

【Fallout4】FO4Editの使い方 - プラグインの構造を調べる -

FO4Edit

FO4Editで色々改造して遊んでますが、勿論僕も知らないことだらけです。なので、必要に応じて未知の構造を調べていく作業がやってきます。

構造の解らない物を改造する際に、僕が行っている作業フロー的な内容を紹介します。

続きを読む

【Fallout4】FO4Editの使い方 - マスター指定と解除 -

FO4Edit

FO4Editの使い方、今回はマスター指定のお話です。

作業自体は大したことないのですけど、「何故マスター指定が必要なのか?」という点にウェイトを置いた内容になってます。前回作ったチートアーマーを引き続き使いますが、今回から読んでも問題ないです(前回を参照するシーンが無いので)。

続きを読む

【Fallout4】FO4Editの基礎的な使い方

FO4Edit

FO4Editの最低限覚えておきたい使い方を、簡単な改造を通して解説します。全く触ったこと無い人も対象にしているので、手順は1stepづつ載せています。

意味解らないけどなんとなく作業できるようになった」という状況は好ましくないので、構造の意味を踏まえつつ進めます。

続きを読む

 

Copyright © 2015 Fallout Hakoniwa DIY All rights reserved .

S.kutsumiya@gmail.com