年末年始は特にFallout4にドップリで、箱庭ブログ2つとも更新サボりまくりでした(汗)
色々実験もやってたのですが、クエストや建設で遊んでる時間が一番長かったですかね。一応レールロードのルートでクエストは終わらせたのですが、建設が楽しくてそっちに夢中ですw
高レベルでもレイダーやガンナーがコンバットアーマーだらけにならないよう調整したり、X01のレアリティを高めたり(35コートの格納庫のみ出現)等もやりましたが、また別記事にて。
Skyrimブログの方でもプレイ日記的な記事は1つも書いたことないのですが、今回は建設で遊んだ絵日記記事みたいな感じになってます。
レッドロケットに砦建設
スタンドの形状はそのまま残して、側面に胡散臭いのを建ててみました。タレットまみれで防御700超え!
Higher Settlement Budgetで容量制限切ってますが、今の所は特に問題起きてないです。直接関係無いとは思いますが、容量制限あると作れないような複雑な電源制御を作ると、電気系オブジェクトの挙動おかしくなりますね。発電機外しても動き続けたりとか。
※ハード屋にしかわからない表現かもですが、恐らくネットリストやI/Oポート数の制限があるようなイメージかも。
バリケードと土嚢を追加で設置したかったので、Homemaker - Expanded Settlementsから抜き出したespを作りました。数が少ないので新規キーワードは使わず、廃品フェンスカテゴリに配置。競合要素無くて安心ですが、新規オブジェクトをセルに配置しただけで不具合起こることもあるので(16年1月現在。Vault111のエレベータが消える等)、CK出るまでは色々注意がいるかもです。
屋上はコルホーズ農園なので、環境にやさしい風力発電!
出力小さいですけど、風力発電のビジュアルは結構好きです。なんか怪しさ大爆発みたいな。これって飛行機のエンジンなんですかね。農園はNX Pro Farmingでプランター設置してます。
サーチライトたくさん。でも低い所のしか大して機能してないかも(汗)
裏口から。コンクリ土台が高いので結構高層っぽく見える?
Brighter Settlement Lightsでライトの距離だけ伸ばしてます。強度は変更しない方が、ENBやその他光源MODの調整崩しにくいと思います。
Stackable Concrete Foundationsでコンクリートを縦にスナップさせると便利なのですが、今回はあえて雑に並べてみました。
レッドロケット砦の戦闘実験
デスクローさんに協力頂いて、砦の性能テストです。大量のミサイルタレットが配備されてます。
砦の周りにRef IDの取得できるアイテムを撒いて、それを使ってスポーンさせてます。
詳細は別記事にて。
Skyrim同様にAI同時稼動数の制限があるようで、一部のデスクローは呆けてました。どこかで変更できる筈。
あ、でもこの砦のミサイルタレットはMini Nuke弾頭なので、呆けてようとそうでなくても大差無いんですけどね!
Falloutの世界では発電機の騒音や排ガスに比べたら、放射線なんて些細な問題なんでしょう。気にせず砦の至近距離でプチ核爆発。
無慈悲な攻撃。切ないですね・・・
核ミサイルタレットのMODは見当たらなかったので、実験的に作ってみました。既にあったらすいません、情弱なので・・・
色々改造の応用効くと思うので、ヌカミサイルタレットのespは別記事でまとめる予定です。どう作ったか自分でも忘れてしまうので(汗)
(追記)ちょっと長いですけどまとめました。
レッドロケットの扉
気付いてなかったの僕だけでしょうか?ずっとこの物件には扉が無いんだと思ってました。
見えづらいですけど、ちゃんと扉ついてたんですね!
キャッスルの壁修復
ブラック企業ミニッツメンのキャッスルをコンクリで補修工事。Repair The Castleで綺麗にするのも捨てがたいですが、コンクリで「後から補修した感」があるのも戦時下っぽくて雰囲気あるかも?
綺麗(?)に五角形に修復。インディペンデンス砦って過去作でも出てくるみたいですね。僕は今作がFalloutデビューなので・・・
実際のマサチューセッツ州のインディペンデンス砦を見ると、再現度高くて結構びっくりでした。
年始1発目はチラシの裏的内容ですいません、とりあえずこんなところで終わります。