Fallout箱庭DIY

「箱庭DIY」Fallout分室

【Fallout4】MOD環境にありそうな疑問、トラブル、要望まとめ

スポンサーリンク


MOD基礎

今更ですが、ありそうな疑問や自分で経験したトラブル、小ネタ(?)等を、思いついた範囲でまとめておきます。Skyrimに比べて圧倒的にCTD経験が無い為、CTDネタはちょっと少なめ。

※余計なトラブル要因排除の目的で、英語版&基本マニュアルインストールで遊んでます。よって、以下の内容は扱ってません。将来的に追記することも無いと思います。

  • 日本語環境依存のトラブル
  • 日本語化
  • MOD管理ツール(NMMやMO等)
  • MODの導入方法

 

MOD運用の基礎

MODを使うにあたって知っておきたいこと。

MODを使うには高性能のPCが必要?

中には軽量化するMODもありますが、それなりにマシンパワーが無いと厳しいです。色々入れるなら、推奨環境でも全然足りないのが実情。

とはいえ上限見るとキリが無い為、環境に合わせてMODを選択するのが良いと思います。

初期バージョンですが、Skyrimブログの方でバニラの負荷測定してます。

skmod.hatenablog.com

上記はバニラ環境ですが、現状はかなり重いMOD環境なので、fpsは半分以下に落ちてます(30切ることもザラ)。

あとはグラボも大事ですが、個人的にはSSDを強く推奨します。HDDだと、場所によってはカップラ出来上がる位のロード時間かかってました(汗)。

 

MODの基本的な仕組みを知りたい

Skyrimブログの方で、CS向けの概念的な話を書いてます。専門用語を使ってないので、最初はこれが読み易いかもです。

skmod.hatenablog.com

※CS向けなので、PC版と若干異なるところも有り。具体的には、ルーズファイルの概念が無いです。

その後で基礎編でも。

f4mod.hatenablog.com

 

このMODとあのMOD、併用しても大丈夫?

組み合わせは無限大なので、聞いてもキリが無いですし、答えてくれる人も居ないと思います。自分で競合確認できるようになりましょう。トラブル無くすには必須スキル。

 

MOD入れたら動作おかしくなったんだけど、バグじゃないの?

勿論その可能性もありますが、まずは自分の環境不具合を疑ってください。MOD同士の競合による動作異常はバグではありません。使い方の問題なので、自己責任で直す範疇です。

あとはDescriptionやバグレポを確認して、仕様や既知のバグか否かを見てください。特にメジャーかつ安定バージョン(stable)と呼べるMODであれば、バグの可能性は低いです。

 

不具合起きたら、MOD作者(modder)は責任取ってくれるの?

責任の所在という観点で言えば、例え何が起きても『使うこと』を選択したUserの責任です。

f4mod.hatenablog.com

 

MOD入れたらCTDは起きるもの?

適切に管理&メンテができてれば、起きないのが普通です。適当に使ってると頻発するかも。

 

競合対策って必要?

ステータスがおかしい、MOD改変が反映されない、なんかCTDする等、色々問題起こると思いますが、どの程度まで無視できるか次第です。ぶっちゃけ、自分が困ってなければ不要です。詳しくは下の方の『競合対策』カテゴリにて。FO4Editが必須になります

よくわからない間は、ロードオーダーの整頓だけでも効果あります。

 

CKやFO4Editって、開発系経験者じゃないと難しい?

関係無いと思います(僕もソフト屋じゃないので)。基本構造を理解しようという気持ちだけあれば、誰でも使えます。チュートリアル記事を参考にしてください。

 

FO4Editってどう使うの?

チュートリアルをどうぞ。4章あります。

f4mod.hatenablog.com

f4mod.hatenablog.com

f4mod.hatenablog.com

f4mod.hatenablog.com

 

NifskopeやCKのチュートリアルは?

順序立てた専用チュートリアルではないですが、こちらを参考にどうぞ。

f4mod.hatenablog.com

CKやNifskopeのタグのついた記事も、参考になるかもです。

 

CKやNifskopeの使い方で、困ってることがある

Skyrimも似たような物なので、こっちにヒントがあるかも。

skmod.hatenablog.com

 

スクリプト形式のLeveled List(レベルドリスト)追加って、問題無いの?

競合しないのでMODの導入ハードルは下がりますが、後から色々面倒が付いて回ります。安定性のデメリットにはならない筈。

f4mod.hatenablog.com

 

プラグイン形式のLeveled Listをマニュアルで統合してる人なら、プラグイン形式に書き直した方が使いやすいと思います。

f4mod.hatenablog.com

 

そもそもLeveled Listって何?

プレイヤキャラのレベルに応じて、NPCやアイテム等のレベルをスケーリングする機能です。プラグイン形式は深刻な競合要因になり得る為、使い方には注意。

f4mod.hatenablog.com

 

espなのに、esmよりロードオーダーが前のMODがある

Unofficial Fallout 4 Patchのように、拡張子はespでも中身はesm、というMODもあります。同様に、拡張子espでも中身はeslなMODも有り。

 

eslってどうなの?

制限が多いですが、正しく使えばすごく便利です。自分で変換する際は、正しい手順で行ってください。拡張子の書き換えとか論外なので。

f4mod.hatenablog.com

 

CKがあるのに、FO4Editを使う意味がわからない

1つのプラグインを徹底的に見るのが得意なCKに対して、FO4Editは複数のプラグインを比較するのが得意です。得手不得手が見事に対極なので、使い分けるのが好ましいです。

CKは強力な機能を持つ反面、苦手なことも多いです。基本的には単一MODの作成向きです。複数プラグインをロードオーダー通りに読み込んで同時改変したり、上書き関係をチェックすることはできません。競合対策には無力です(むしろdirty editsを作って、無用な競合を生む位)。

逆にFO4Editは、そういう作業が得意です。ロードオーダー通りに読み込み、ツリー形式で全体構造を俯瞰し、上書き関係を確認できます。読み込みが高速で、複数改変も可能な為、軽度な作業はCKより向いてます。反面、セル変更やQuest設定、Perkの条件管理等、整ったGUI環境が要求される作業は苦手です。こういう作業はCKの得意分野で、まさに対極に位置するツール同士です。

 

競合対策

MOD環境で最後まで付いて回る難敵。可能な限り排除しましょう。

そもそも競合って何よ、オカルトじゃねえの!?

Skyrimブログの方でそんな人がいましたが、オカルトじゃないです(笑)

同一対象を、複数のMODで変更し合うことです。プラグイン内のオブジェクト、メッシュファイル、テクスチャ等、何にでも発生します。

項目別にどのMODが競合勝者になるか次第で、パッチにもなれば不具合にもなります。

f4mod.hatenablog.com

 

手当たり次第にMOD入れて安定させたいんだけど?

上記のような競合管理をしない訳ですから、無理です。

 

競合しやすいMODとしにくいMODってあるの?

競合要因の大半は、バニラ要素を『改変』することに起因します。なので新装備や新NPC追加等、新規要素を『追加』するMODは、競合しにくいです。

反面、『ロードオーダー最優先』とか、『ロードオーダーをなるべく後ろに』という指示のMODは、競合しやすいレコードを大量に変更してる可能性が高いです。

FO4Editが使えれば、自分で確認できます。

※Leveled List追加や、装備のInstance Naming Rule変更等があると、装備MODでも競合要因になります。

 

MOD作ったり改造したりしないけど、CKやFO4Editって必要?

CKは使わなくても大抵平気ですが、環境整備(Userの自己責任の範疇)にFO4Editは欠かせません。これ使わずに競合だの何だの騒いでも、解決できないです。

競合状態で強行する自己責任もあるでしょうが・・・楽しくないと思います。

 

競合確認って、MODの組合せを試すだけじゃダメなの?

『目下CTDしなければOK』という判断基準なら良いかもですが、先々のトラブルや真犯人を見逃す可能性があります。

類似のトラブルで同じ轍を踏み、時間を無駄にすることを思えば、FO4Editできっちり競合潰しといた方が楽です。

 

競合対策って、LOOTでソートするだけじゃダメなの?

ロードオーダーの整頓だけでは、競合を無くしてくれません。競合被害を減らすだけです。大抵は重要なレコードを生かす為に、何かしら他が犠牲になります。

f4mod.hatenablog.com

つまりLOOTには限界があり、並び順だけでは対処できないケースも多いです。むしろFO4Editを見ながら競合対策できれば、LOOTは不要です(僕は使ってません、レコード見て自分で決めます)。

 

例えばどんなMODで互換パッチが必要?

Better Item Sortingでタグを付けと、Armorsmith Extendedとか。BISでタグを付けてAEを適用させたい所ですが、この両者は相互に競合します(お互いにレコードを食い合う)。

ロードオーダーだけで対処すると、片方しか機能しないです。AEが機能する装備なら、BISのタグが付きません。

両方生かすには、互換パッチが必要です。

f4mod.hatenablog.com

 

公開されてる互換パッチって、使ってるMOD用を全部入れればOK?

互換パッチ同士が競合するだけなので、ダメです。

互いに競合するMOD『A』、『B』、『C』があるとして、

  • AとBの互換パッチ
  • BとCの互換パッチ
  • CとAの互換パッチ

フィーリング的にはこの3つでOKな感じですが、実際は一番後ろのパッチ以外は潰れます。ABCの相互互換パッチが必要です。

f4mod.hatenablog.com

 

互換パッチ作るのって難しい?

ぶっちゃけ・・・簡単です。最低限プラグインの上書き関係だけ理解していれば、各項目の意味を深く知らずとも作れます。勿論知ってた方が安全ですけども!

f4mod.hatenablog.com

 

MODクリーニングって何? 必要??

MODに残った不要なゴミデータを削除することで、潜在的な競合リスクを排除する作業です。仕様上、CKで作業すると発生しやすいです。

改造行為なので諸手を挙げて推奨する訳にもいかないですが、正しくクリーニングすれば安全性が高まります。

Skyrimブログで解説あります、FO4Editも全く同じです。

skmod.hatenablog.com

 

インストールとアンインストール

動作異常に繋がりやすいので、なるべく導入前のセーブデータを残しておくといいです。

MODって適当に入れても大丈夫?

数が少ないうちは比較的平気ですが(確率的に)、増えると競合リスクが増加します。ちゃんと管理しないと、大抵は何かしらトラブル起きます。Descriptionに互換情報が載ってることもありますが、最終的にはFO4Editで確認して、環境に合わせたパッチを自作するのが望ましいです。

前提MODが必要なこともあるので、併せてDescriptionでよく確認してください。

 

MODをアンインストールするのは良くない?

トラブルになるケースもありますが、正しくアンインストールすれば大抵は問題無いです。手順が必要な場合はDescriptionに記載されてることが多いので、それに従ってください。ただし、やはり最終的には自己責任です。クリーンセーブを試してみるのも手。

 

MODのアンインストールは、プラグインのチェック外せばOK?

ルーズファイルがゴミになるので、完全なアンインストールをお勧めします。ただしプラグインのみ、またはプラグインとba2ファイルのみのMODであれば、チェック外すだけで大丈夫です。

 

クリーンセーブって何?

アンインストールやバージョンアップでゴミが残らないように、クリーンなセーブデータを作る作業またはセーブデータそのものを指します。

f4mod.hatenablog.com

 

プラグインのマージって、適当にくっつけていいの?

プラグインと競合の関係を理解してない人は、マージをするべきでないです(下手すると色々戻せなくなります)。

f4mod.hatenablog.com

 

マージしやすいMODってある?

あります。しかしマージしない方がいいMODもあります。

f4mod.hatenablog.com

ちなみにマージしやすいMODというのは、大抵はesl化しやすいです。eslの方が使い勝手いい場合もあります。

f4mod.hatenablog.com

 

ReSaver.exe(Fallrim Tools)で掃除したセーブデータが使えなくなった

1度に多数のインスタンスを削除すると(20個あたりが目安)、たまにコケるみたいです。手動で10個づつ位で削除してやると、うまくいくと思います。

 

起動時のトラブル

ゲーム起動時やロード時の不具合。

起動時にエラーメッセージが出る

まずは、エラーの内容をしっかり読んでください(何か英語が出てる・・・みたいなの無しで!)。F4SE本体やプラグインのバージョンが、ゲームのバージョンと合ってないことが多いと思います。ENBやReShadeのエラーであれば、必要なファイルや設定が足りてるかを確認。

 

タイトル画面が出る前後にCTDする

主にマスター指定対象MOD(前提MOD)が足りてないです。NMMでオレンジ表示になってるプラグインが有れば、マスターファイルが不足してます。espをマスター指定してるMODは、もしかしたら通るかも。ただし動作不具合は起こります。

FO4Editで使用中の全MODを一気にロードしても、エラーが出るので確認できます。

InterfaceフォルダやF4SEプラグイン次第でも発生するかもです。

少なくとも起動不具合に関しては、正常動作してた時の環境と差分を比較することが、解決の近道です。あまり一気に大量の環境を変えないことが、トラブルを未然に防ぎます。

 

タイトル画面でボタンを押すとCTDする

Fallout4.exeの通信をNorton等で遮断すると、発生しなくなるようです。 何か弊害があるかもなので、自己責任にて。

 

ロードすると確定CTDする

起動時CTDと違い、セーブデータと現在の環境との齟齬によることが多いです。破損を疑う場合は、あやしいセーブデータを強引に使うより、少し古めの物に戻した方が、長期的に見れば安全だと思います。

セーブデータに問題がある

何らかの原因でセーブがコケた場合や、ReSaver.exeでよくない操作を行った等。CTDよりフリーズする方が多いかもですが。

他の比較的新しいセーブデータが読めるようであれば、セーブデータの個別不良の可能性が高そうです。

 

MODの追加/削除に起因する問題

読めた筈のセーブデータ(なるべく新しい範囲で)までロード不能なら、恐らくMODの追加や削除といった環境要因だと思います。念の為バージョンアップも込みで検討してください。各種iniファイルの設定変更(ENBやReShadeのも)も、トリガになりうるかもです。

MODのアンインストールに心当たりがあれば、正しい手順でアンインストールしたかの確認や(descriptionに手順があれば必ず従う)、クリーンセーブの作成。それでもダメなら、何か依存してる要素がある筈なので、消したMODを再インストールして確認してみる手も。

例えばRaceCustomizer環境下で、Human種族のセーブデータを読み込むと確定CTDします。Skyrimと違い、プレイヤキャラでファイルパス変更したスケルトンを使うと確定CTDする為。

 

ロードが終わらない

いわゆる無限ロード(ILS : Infinite Loading Screen)。Fallout4では比較的少ないですが、

  • セーブデータが壊れてる
  • セーブした場所が重すぎる

あたりが主な原因だと思います。なるべく狭い屋内等、軽いセルでセーブすると良いかもです。MODの追加or削除をしてたら、それも疑ってください。

 

サバイバルモードのセーブ制限は、ゲーム的には緊張感溢れる反面、重いMOD環境には向かないです。Survival Optionsでセーブ制限を解除する、Campsite - Simpleでどこでも寝られるようにする等の対策が安全かと。

 

CKの起動に失敗する

ENB環境でコケることがあるようです。Filmworkshopとかダメかも。一時的にd3d11.dllもしくはenbseriesフォルダをリネームしておけば、大丈夫だと思います。

 

キャラクタ関連

改変機会が多いので、競合も多いので要注意。

キャラのメッシュやテクスチャ構造がよくわからない

こちらをどうぞ。

f4mod.hatenablog.com

 

テクスチャがおかしい

メッシュとテクスチャの不一致。

例えばCBBEとバニラ体型ではテクスチャのUVMAPが異なるので、混在するとおかしくなります。

f:id:Kutsumiya:20180806212533j:plain

 

テクスチャが紫色っぽい

キャラに限らないですが、テクスチャが読めてない時にこうなります。

f:id:Kutsumiya:20180806212601j:plain

競合で発生することは少ないと思いますが、Texture Setを上書きするプラグインと、assetの状態次第では有り得るかも。

 

顔が黒い

完璧には対処できないかもです。仕様上、SkyrimのようなプラグインとFaceGenDataの不整合による顔黒は起きないと思います。

 

テクスチャのフォーマットがおかしい

テクスチャが以下のフォーマットでセーブされてないと、顔黒化します。

 

xxxHead_d.dds:BC3(Linear)又は非圧縮 1024x1024 ※BC3ならアルファ無しでもOK

xxxHead_n.dds:BC5 1024x1024

xxxHead_s.dds:BC5 512x512

解像度違いでも顔黒になるので要注意!

 

ゲームエンジン(?)起因の問題

主にロードを挟んだ時に顔黒化します。Rusty Face Fixがおすすめ。プレイヤキャラだけでなく、NPCにも効果有り。

※以下、経験上の推測なので、参考というか流し見程度で。

なるべくバニラNPCのレコードを変更しないことも、顔黒対策になるかもです。プラグイン改変されたNPCは、Skyrimと違ってFaceGenDataが無効化され、プラグインのレコードから顔を作ってます。MOD追加のNPCも同様です(つまりMOD追加NPCはFaceGenDataの同梱不要。Moddingし易いようにしたのかも?)。

こうした改変状態のNPCにのみ、顔黒が発生するように見えます。Skyrimでの、プラグインとFaceGenDataの不一致による顔黒に似てますね。

 

服によって体型が変わる

仕様です。VaultスーツやFatigueのようなインナーの服は、体型ごとメッシュを差し替える為。

CBBE環境でマッパ体型と合わない時は、BodySlideで服を合わせてください。

 

帽子やヘルメットで髪型が変わる、ハゲる

仕様です。頭装備は髪の毛と差替えて使う為。ウィッグ付きの帽子MODを探すか、支障無い範囲でスロット31番(Hair Long)を開放するのも手。

 

体型変更MODを入れたら、NPCの体型も変わった

仕様です。種族(Human Race)で共通利用する為、プレイヤキャラだけ特別扱いされません。

 

プレイヤキャラだけ体型を変えたい

Unique Playerがおすすめ。競合要因も少ないので(競合することもあります)、比較的使いやすいMODです。

f4mod.hatenablog.com

 

プレイヤキャラだけ身長や手足のスケールを変えたい

NPCに影響しないプレイヤキャラ専用スケルトンを用意して、各部位のスケール調整する必要があります。Human種族からプレイヤキャラを分離するしかありません。人間をやめるぞー、みたいな。

f4mod.hatenablog.com

Skyrimと違って、独自種族化は結構面倒臭いです。

 

ダウンロードしたキャラメイクのプリセットが、なんかSSと違う

テクスチャや化粧は勿論、光源(LightそのものやImage Space等)、ENB等様々な要因で、そうそう再現されません。

理屈はこちらを参考に。

skmod.hatenablog.com

 

CBBE環境下で、首の後ろの色が変

後頭部のテクスチャの扱いがバニラと異なる為、環境次第で発生します。

詳細はこちらにて。

f4mod.hatenablog.com

 

バニラのアニメーション(モーション)を、コンソールから再生したい

SS撮影に便利そうですね。ネクサスにわかりやすいガイドがあります。MOD不要で、バニラで実装されてる機能説明です。サンプル画像も有り。

www.nexusmods.com

 

Advanced Animation Framework(AAF)がよくわからない

こちらからどうぞ。基本的な使い方やxml記述のシリーズ記事。

f4mod.hatenablog.com

 

部位破壊(切断)が機能しない

未対応の体型MODで機能しなくなります。Reduced版CBBEなら正常に機能します。

 

Reduced版CBBEを使ってるのに、部位破壊が機能しない

装備体型もReducedにしないと、マッパ状態でしか機能しません。

 

プレイヤキャラの頭部を、NPCから完全独立させたい

可能ですが、なかなかに面倒くさいです。独自種族化した後の方が楽かも。

f4mod.hatenablog.com

 

なんかFaceGen使うNPCと使わないNPC居ない?

プラグインで上書きされたNPCは、FaceGenが無効化されるみたいです。

f4mod.hatenablog.com

Precombined meshもプラグイン上書きで無効化されるので、moddingしやすいようにという配慮かもですが・・・正直顔は逆に面倒かも。

 

ユニークNPCに不死属性を付けたい

Essential Named Settlersを使えば不死化できますが、NPCを何かしら変更するMODと確実に競合する為、互換パッチの作成がほぼ必須です。

essential属性なので、プレイヤでも倒せなくなります。

もしくはコンソールから、

 

SetEssential xxxxxxxx(対象NPCのBase ID) 1

 

で不死化可能。

※上記MODをprotect属性に変更すれば、普通の入植者と同じ扱いになります。

それからこのMOD、何故か各NPCに『Is CharGen Face Preset』のflags設定が追加されてます。不死設定には無関係なので、気になったら削除してもOKだと思います(僕は消してます)。

 

レベルが上がったのに弱いNPCしかスポーンしない

Zone Levelが低い値で固定されると、該当ロケーションでは低レベルのNPCしかスポーンしなくなります。New Game以外に直す方法無いかも。

f4mod.hatenablog.com

 

装備関連

 

アーマーのグラフィックが体型に合わない

変更した体型に合ってないので、BodySlideで合わせてください。

 

アーマーのグラフィックが服にめり込んでる

アーマー装備不可だった服のスロットを、MODで開放した際に起こると思います。

例えばArmorsmith Extendedは、Cage Armorのような厚手の服でも、アーマーを装備できるようにスロット開放しています。インベントリ的にはアーマー装備可能になりますが、元々対応したグラフィックでない為、見た目がイビツになります。

 

MOD改変した装備のパラメータが、想定と異なる

バニラ装備改変MODは色々あるので、恐らく競合してます。名前や説明書きを変更するだけのMODでも、バランス調整MOD等と競合します。FO4Editで確認して、互換パッチ作ってください。

 

同時に装備できない防具がある(片方が外れる)

スロットが競合してます。FO4EditやCKで、かぶらないように調整してください。

f4mod.hatenablog.com

f4mod.hatenablog.com

 

敵NPCが、MODで追加した装備を使わなくなった

Leveled Listの競合。別のMODで潰されてます。Fallout4ではスクリプト形式が多いですが、プラグイン形式だと競合リスクがあります。両方のレコードが共存できるように修正してください。 

f4mod.hatenablog.com

 

古いバッグMODを、Armorsmith Extended対応にしたい

対応化改造記事あります。

f4mod.hatenablog.com

 

バニラ装備やアイテムのソートタグが消えた

アイテム名の直接変更(BISやVISの一部)や、Instance Naming Rules(VIS)を使ってタグを付与する為、アイテムやルール設定のレコードが競合すると消失します。ロードオーダーでは解決不能で、互換パッチ作成が必須。

f4mod.hatenablog.com

 

MODで追加した装備やアイテムにもソートタグを付けたい

近いことしてる記事があるので、そちらを参考にタグ付けしてください。

Better Item Sortingなら、名称に直接タグを付けるだけ。

f4mod.hatenablog.com

 

Valdacil's Item Sortingは、アイテムなら名称を直接変更、装備系はKeywordとInstance Naming Rules設定を使用。

f4mod.hatenablog.com

 

収納時の武器って表示されないの?

仕様です。ですがMODで擬似的に再現可能。

f4mod.hatenablog.com

 

収納時の武器(ホルスター)を追加したい

公開されてるMODを探すか、NifskopeとOutfit Studioで武器MODから自作して下さい。

f4mod.hatenablog.com

f4mod.hatenablog.com

※『自作』と言っても、MOD武器のメッシュやテクスチャを流用するだけです。もし作成したMODを公開するなら、必ず元ファイルを作成した作者様の許諾を取ってください。バニラ装備から起こすのは問題無いです。

 

コンバットアーマーのデカールって、自分で作れない?

テクスチャを触れるソフトがあれば可能です。こちらをどうぞ。

f4mod.hatenablog.com

f4mod.hatenablog.com

 

アーマー装備のグラフィックを、全部非表示化したい

可能です。本来は『服の上にアーマーを着る』イメージですが、これを『服の下にアーマーを着る』ように変更すればいいです。

f4mod.hatenablog.com

透明アーマーを用意するのではなく、服を改変する為、どんなアーマーやバックパックでも透明化します。例えMOD追加装備でも!

 

居住地関連

 

プロビジョナーのオートマトロンが初期化された

長いこと解消されてないバグです。とりあえずの暫定案はこちら。

f4mod.hatenablog.com

 

供給ラインが消せなくなった

これもバグですが、以下の手順で修正可能。

f4mod.hatenablog.com

 

入植者が行方不明になった

生きていればコンソールから呼び戻せます。

f4mod.hatenablog.com

 

たまに入植者やプロビジョナーが死んでる

ビーコン募集の入植者及びプロビジョナーには保護設定(protected)がある為、プレイヤの攻撃に巻き込まれない限り死なないです。ただしArtillery(ミニッツメン砲)のように、プレイヤ発のダメージ扱いになる攻撃もあるので注意。

最初から居るユニークNPCは、何も保護されてないことが多いです。いい防具持たせてあげてください。

f4mod.hatenablog.com

 

たまに居住地のオートマトロンが壊れてる

レコードからはビーコン入植者と同じ扱い(protected)にする意図が見えますけど、うまく機能してないです。修正可能。

f4mod.hatenablog.com

 

たまにWorkbenchが反応しない、抜けられない

容量の大きな居住地で発生しやすいかも。移動やロード後、まだ読み込みが完了してない状態でアクティベートした為だと思います。読み込みが完了するまで、しばらく待機(1分位とか)をお勧めします。

 

トラブル全般

 

ゲーム中、ランダムにCTDする

色々原因になり得ますが、一番多いのは負荷要因だと思います。ini設定を見直して軽量化したり、以下のことも併せてチェックしてください。Skyrim LEのように、4GBでCTDすることは無いです(64bitアプリなので)。

ハイポリメッシュの入れすぎ

体型や武器のハイメッシュから、樹木の追加等。リアリティが増しますが、負荷は結構上がります。景観変更にはprecombined meshの無効化(bUseCombinedObjects=0)を要求する物も多いですが、これは非常に負荷が上がります。公式には、precombined meshの解除はデバッグ用途の為、非推奨。

ハイメッシュではないですが、緑化MOD等による草の増加も、非常に重くなります。

 

高解像度テクスチャの入れすぎ

何でもかんでも4k、8kにこだわっても、その実あまり良いこと無いです。本当に高解像度が必要か検討して、適切なテクスチャを使ってください。実際の所、キャラの顔のディフューズとか512x512しか無いです(でないと顔黒)。例えば巨大な地形や、樹木の遠景を纏めたatlus等は、大きくてもいいです。

 

移動速度の上げすぎ

ベルチバード高速化や、sprinterのレジェンダリ等。移動速度が速ければロードや各種処理の負荷が激増するので、それだけCTDしやすくなります。

環境的には、シームレスで移動するよりもファストトラベルを多用した方が優しいかも。

 

その他

NPCのランダムスポーン系MOD、天候等、ランダム要素が関係しそうな所にトリガがあるかもです(MOD単体の問題とは限らないので注意)。

 

特定の場所、行動でCTDする

再現性があるなら、CTDに繋がるトリガが存在する可能性が高いです(勿論それが負荷の可能性もありますが)。

とりあえずは、関連しそうなMODを外してみるのが良いと思います。必ずしも最近入れたMODの問題とは限りません。昔に入れたMODの問題が、今になって表面化しただけかもしれない為。

関係してそうなMODの目星が付いたら、競合を疑ってください。プラグインの必要なレコードを潰してないか、スクリプトやその他重要なassetを上書きしてないか等。

 

互換パッチを入れたのに、期待通りに動かない

互換パッチ同士も競合します。必要なレコードを拾い上げて、1つの互換パッチにまとめてください。そのままマージしてもダメです

f4mod.hatenablog.com

 

ini設定が反映されない

Long Range Bullet HolesTrue Grassのように、独自のiniファイルを持つMODがあります。これら追加のiniファイルは、Fallout4.iniの設定項目を部分的に上書きします

例えばLongRangeBulletHoles.iniは、『fDecalLifetime=3600』を再定義する為、Fallout4.iniで設定された値は反映されません。

 

クエストが進行不能になった

どうにも手段が無ければ、コンソールから強制進行で。

f4mod.hatenablog.com

 

クエストNPCが、攻撃してないのに敵対する

Targeting HUDのMagic Effect由来のバグで、バニラでは修正されてます。古いバージョンのFallout4.esmのレコードを引きずってる、もしくは同様のMagic Effectを使ったMODで発生します。

f4mod.hatenablog.com

 

MODで追加したアイテムや、建築部材等が消えた

ゲーム途中でマージやesl化をした為でしょう。Form IDが変動する為、事実上アンインストールと同じです。新たに用意し直す必要があります。

滅多に無いと思いますが、MODのバージョンアップでForm IDが変更になっても同じことが起こります。心当たりがあれば旧バージョンとForm IDを比較してください。

 

ベルチバードがビルや地面に突っ込む

Max Height Dataが、バージョンの古いFallout4.esmの値で上書きされてます。Worldspace変更を伴う、古いMODを使ってると発生します。大抵は、自分の環境に合わせた互換パッチを作ってないツケ。

ヌカワールドに関しては別問題なので、Max Height DataをCKで作成します。

f4mod.hatenablog.com

 

MODで追加したアイテムを、商人が売ってくれない

売ってくれる筈のNPCが数日待っても販売しないなら、Leveled Listの競合。他のMODのLeveled Itemに上書きされて潰れてます。ロードオーダーの引き上げで売ってくれるようになりますが、今度は別のアイテムが無くなる筈です。

互換パッチの作成して、Leveled Itemの中身を両立させてください。

f4mod.hatenablog.com

 

以前は売ってたMOD追加アイテムを、商人が売らなくなった

これも上記と同じ。別のMODで該当商人のLeveled Listが潰されると、それまで売ってた商品が無くなります。

 

UI表示がズレる

アスペクトが16:9でないと、UI表示がズレるようです(UI系MOD入れて無くても)。16:10で試した限りでは、どういう訳か有効プラグイン数と関係ありそうです。120前後から時々ズレ始め、160個あたりでほぼ100%ズレる模様。Headerのみで中身の無いプラグインでもズレます。

ズレたUI

こんな感じ。コンパスは平気っぽいです。

 

Pip-Boyの画面が異様に拡大される、またはひっくり返ってる

コンソールからFOVコマンドで画角変更した為だと思います。Pip-Boyの画角を戻してゲーム中の画角だけ変更するには、

  1. Pip-Boyの画角をコンソールで調整(FOV 85位で丁度納まる)
  2. セーブしてゲーム終了
  3. iniで画角変更
  4. ゲームを起動し直す

Pip-Boyの画角だけセーブデータ依存になってしまうのが原因。

ゲーム中の画角調整は、個別のiniを変更しつつ何度も試すのは面倒なので、Fallout 4 Configuration Toolを使うのが楽です。Camera設定から、1st(一人称)、3rd(三人称)、ADS(三人称aim)を調整。

 

景観のリモデルMODが反映されない

細かい単体オブジェクトを事前に合体させたメッシュを使う為(precombined mesh)、単体オブジェクトを変更しても反映されないことがあります。事前結合対象外のオブジェクトには、リモデル適用されます。

Precombined meshの解除は可能で、

Fallout4.ini

[General]

bUseCombinedObjects=0

を設定するか(全解除、パフォーマンスヒット強烈)、対象をプラグインで上書き(部分的な解除)します。Precombined meshの解除は、公式には非推奨になってます(基本的にデバッグ用)。

f4mod.hatenablog.com

 

見る角度によって消えるオブジェクトがある

Visibilityの不整合。セル改変系MODで配置場所を変更された、バニラのオブジェクトに発生すると思います。該当セルのPrevisを無効化するか、変更したセルに合わせてPrevisを再作成することで直ります。

f4mod.hatenablog.com

 

グレネードの投擲軌道が表示されない場所がある

改変したセルや新規追加セルで、Previsが使えないと軌道が表示されないようです。推測ですが、Previs使って軌道計算してるんじゃないかな、と。

試した限りでは、CKでPrevisを出力すれば表示されるようになります。

f4mod.hatenablog.com

 

RADダメージ高い筈の場所なのに、線量計の数値が異常に低い

防護スーツ(Hazmat Suit)を着ていると、正しく動きません。エンチャント効果(インベントリからは見えません)で被放射線ダメージを98%カットする為。攻撃側の数値(この場合は環境からのIncoming Spell Magnitude)をカットするので、線量計の数値まで98%カットされてしまいます。

f4mod.hatenablog.com

 

その他

小ネタ等、便利活用術的なこと。

商人がロクに金持ってないんだけど?

ヌカコーラ数本分位しかキャップ持ってないですよね。いいMODがあります。

www.nexusmods.com

 

コンソールからキャップを取得するには?

10万キャップ欲しければ、

 

player.additem f 100000

 

偽造は程ほどに。

 

キャップに重量付けたり、家具に収納したりできないん?

没入感向上や、身ぐるみ剥がされるエロMOD対策には必要ですね! 便利なのがあります。

www.nexusmods.com

空の缶箱を選択するとキャップを詰めてアイテム化(1000capの缶箱)、1000cap缶箱を選択すると取り出せます。データ的には飲食物で、アイテムを選択(食べる)度にスクリプトでインベントリを操作してます。Quest稼動スクリプトは無いのでセーブデータにも優しいです。

良くできたアイディアMODだと思うんですが、endorse数が恐ろしく少ないんですよね・・・何でだろう。

Cap Hoarderも素敵だったんですが、残念ながら作者さんが公開を止めてます。キャップを材料にキャップ箱を作り、それを材料にキャップを作るという、これまたアイディアMOD。ベンチ作成なのでスクリプト未使用。物がお金だけに鉄壁の安心感だったんですが、残念。

 

COCコマンドの行き先を知りたい

主な場所と、探し方。

f4mod.hatenablog.com

 

防護スーツと同じRADダメージカットを、パワーアーマーに付けられない?

簡単な改造で付けられます。

f4mod.hatenablog.com

 

コンバットアーマーヘルメットのライトって、只の飾り?

バニラだと偉い人にはわからん位の飾りですが、ライトとして機能させるMODがあります。うまく点灯しない時は、メッシュ修正で直る筈。

f4mod.hatenablog.com

 

B.O.Sのコンバットアーマーって、何で錆びてんの?

多分バグだと思います。ビジュアル問題なので、今更直せないのかもですね。 B.O.S.用のカラーパレット設定がありますが、Fallout4.esmの設定ミスで機能してません。

f4mod.hatenablog.com

f4mod.hatenablog.com

本来(と思われる)の色は、PAと同じようなスチール系の色してます。

 

ロボット系のNPC、ちょっと柔らかすぎない?

いっそ.50も弾いて、セントリーとかミサイル無いと壊せない位でどうでしょ?

f4mod.hatenablog.com

 

ベルチバード大好きです。もう少し使い勝手良くできない?

僕も大好きです。ベルチバードMOD特集をどうぞ。積載量増加や搭乗中のダメージカット、ヌカワールドの高度修正に色変え改造等、色々やってます。

f4mod.hatenablog.com

 

パワーアーマー大好きです。もう少し強くできない?

僕も大好きです。これで敵も味方も戦車並。

f4mod.hatenablog.com

f4mod.hatenablog.com

 

暗視ゴーグルMOD大好きです。もっと便利にできない?

僕も大好きです。これで益々便利になると思います。

f4mod.hatenablog.com

f4mod.hatenablog.com

f4mod.hatenablog.com

 

サバイバルモードでの移動手段、なんとかならない?

ベルチバードやAPC、テレポート等のMODでイマーシブにファストトラベルするか、

Survival OptionsでFT自体を解禁してしまう手も。

 

なんか便利そうなMOD教えろ!

個人的おすすめ。

f4mod.hatenablog.com

f4mod.hatenablog.com

f4mod.hatenablog.com

 

Copyright © 2015 Fallout Hakoniwa DIY All rights reserved .

S.kutsumiya@gmail.com